White Box技術部

WEB開発のあれこれ(と何か)

2015年の振り返り

2015年を振り返って

去年に引き続き、今年も本年を振り返ります。

ブログ関連

まずはブログ関連の話から。

ブログへのアクセス数

今月のアクセス数が今のところ12,003で、現在のトータルアクセス数が123,140です。
去年の同月時点では、月が5,432、トータルが14,535でした。

去年までのトータルアクセス数に近いアクセスが、ひと月で出るようになりました。すごい。
相変わらずアクセスはPowerDVDのエントリがほとんどですが、その他だと以下のエントリが今年アクセスの多かったページになります。

ブログで書いた内容について

前半はJavaのテストのことばっかり書いていた気がします。
今の会社/チームはあまりテストを書く習慣がなく、テストへの考え方もメンバーそれぞれなので、 来年はここらへんをいい感じに意識共有できたらいいなと考えています。 なので、相変わらず記事の内容はテストかもですね。

あと、今はチーム内のインフラ・ミドルウェア関連の作業を担当しているので、ここら辺の情報もまとめていければいいかなと考えています。

私生活

今年は私生活でも色々ありました。

転職

まずはなんといっても転職でしょうか、だいぶ変わりました。これなくして今年は語れないですね。
SIerからWEB屋への転職で、良い点悪い点色々ありますが、総評的にはSIerは二度とやらないかなーと思った次第です。ここら辺の違いは覚えているうちにまとめます。

確かにWEB屋の方がプレッシャー強い気がしますが、能力へのプレッシャーなので、むしろいい刺激になっています。残業時間も減りましたし、精神的には余裕があるように感じています。
SIerのときのプレッシャーは、精神へのプレッシャーだったみたいですね。転職前はあれだけ飲んでいた頭痛薬を全く飲まなくなりましたし。

あと、音楽聴きながら仕事できるのがすごくいいです。これで作業がコーディングだったらいくらでも仕事ができてしまう。

勉強会への参加

結構勉強会にも出てました。
記事にしたのはDroidKaigiだけでしたが、以下の勉強会に参加しました。

しかしDotsは発表資料がページにリンクされていないのが微妙で、なんとかして欲しいです。。

全部転職してからですね。参加するの控えてコード書いてるほうがいいかなぁと思っていた時もありましたが、週末1日潰れるくらいならそれほど影響なかったので、スケジュールの都合が付く間は出るようにしたいなと思います。

あ、JJUGで生ひしだまを見れて感動しました。本当に実在していたとは・・・
しかもちょうどどうしようかと考えていたバッチの話をしてくださったので、今度Asakusa Frameworkを調査しようと思いました。やはりこういう気付きがあるので、いいですね、勉強会。

社内でも勉強会やってます

社外だけでも月1で出てるのでだいぶ出ている感じが出するのですが、 今の会社は社内でも勉強会をやっているので、勉強会というものにはもっと参加しています。

とかに参加しました。知見が広がって楽しいです。 更に、チーム内でも私主催で開催しているので、去年までとは参加率が比べ物にならないですね。

そして社外へ

来年は社外でも発表・LTするようにしていきたいと考えています。
効率よく開発するためにはちょっと名前を売っておかないと、調整作業が頻発してしまってよろしくないなぁと思う機会が多くなったのが契機ですね。チームのためにも、少し泊を付けておかないといけないかなと。

なので機会があれば発表していこうかなと思っています。ネタも溜まってきましたし。

直近では、2月のデブサミにコミュニティの手伝いで参加しますので、 私が発表するとかではないですが、ご都合がつく方は是非ブースまでいらしてください。

仕事

てっきりJava関連の仕事になるかと思っていましたが、なぜかPHP開発のインフラ関連の仕事をしています。
予想外のアサインでしたが、良い機会だと思って勉強しながらやってます。まあ思えば似たようなことはやってましたし。

ただ、使っているミドルウェアがJenkins以外は今までと全然違うので、早く基礎知識を習得して、最適解が出せるようになりたいところです。

Slackの通知を受け取っているので、フルタイム社畜とか言われそうですが、 特に不満とかはなくて、許可してもらっている分、セキュリティ的に気をつけないとなぁと思う感じです。 まあでもこれなら個人の端末購入費をサポートしてくれてもいい気がしますがw

で、コーディングできているかというと

立場的には、標準化とかプラットフォーム設計をすることになっているため、コーディングする機会は今のところないですねー。

とはいえ、急に書くことになったりしますし、最適なアーキテクチャを考えるためにも、まだまだ勉強が必要だなと感じています。
直近でも、急にPHPだったりSQLだったりScalaだったりPythonだったりCoffeeScriptだったりでコードを書くことになったりはしたので、それほど不満があるわけではないです。

今年はFoveも出るので、C#もやっていかないとですね。

総括

こんなところでしょうか?
転職してからの日々は、あっという間でした。
その間、色々吸収できていることもあると思うので、 しっかり成果を残していけるように来年も頑張っていこうと思います。

といったとことで、今年一年のご愛読ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。